Reports留学体験レポート
これから留学を考えている方は、、、(留学体験レポート O様)
- 留学先エリア
- マレーシア
- 留学目的
- 語学留学
- 滞在期間
- 3か月
- 滞在時期
- 7月~10月
こんにちは(^^♪
クラスがレベル1になってから、毎日のように新しい子が入ってきます。
再試の為に授業受けに来てる子もいて入れ替わりがとても激しいので、何人いるのかいまいちよくわかりません(笑)
多い時は20人くらいいます。
APUではイエメンとウズベキスタンが特に多いです。
イエメンの子は、「ダラ〜、ア〜」などが途中に入るし、舌が巻いてる上、早口なので正直何を話してるかわかりません(笑)
慣れても今だにわからない子はわからないです(笑)
先生も訛ってると言われていますが、彼らに比べたら全く気になりません(笑)
最初の一週間は、前の復習も入ってたので簡単過ぎて正直たるかったんですが、今となっては毎日復習や宿題に追われる毎日です( ̄∀ ̄)
特にライティングは、先生がボードに書く量が半端ないし、リーディングも毎回難しい、、、というか
毎日のように知らない単語が沢山出てきます。
授業中、辞書や母国語は禁止なので使ってると注意されます。
そして、帰ってから調べて納得してやっと復習が始まります。
私は中学英語すら忘れてるので正直大変です。。(笑)
これから留学考えてる方は中学高校の復習をとりあえずやっておくと楽だと思います!!
当たり前のようでなかなか出来ない事です。。。
中学校時代の教科書を読み返すなど、留学に対するしっかりとした準備はしていた方がGOOD(^^)/
皆、ネットの課題を部屋でやってる子が多いみたいで、休みにパソコンが使えないとなるとやはり不便です。パソコンはあった方が色々と無駄なく過ごせると思います。
先日は、タイから帰国のあゆみとの合流の為に、イエメンの友達を連れてKL&ブキビンタンへ行きました。
しかし、連絡のすれ違いで合流出来ず(´・ω・`)
でも二人のイエメンの友達のおかげで楽しく過ごせました!
なんと!シーシャ初体験です。
ニコチンが抜いてあって中毒性がない為、安全らしい( ̄∀ ̄)多分。。。
マレーシアでは色んな飲食店でよく見かけます。
タバコを吸った事のない私は、うまく吸えずイマイチ良さがわからなかったけど(笑)
でも興味あったんで体験できて良かったです( ̄∀ ̄)
最近すごい気になるのが、空気がすごい悪いです。渋滞と古い車が多いからか排気ガスで汚れているみたい。。
ずっと霧や湿気と思っていましたが、どうやら汚染のようです。。
敏感な方はマスクを少し用意しておくと良いかも(笑)まあ誰もする人いませんけどね。。。(笑)
来週はファイナル!
頑張ってfailだけは免れてなければ、、、

